交野で就労継続支援B型の事業所をお探しの方へ | 大阪府交野市のB型事業所の一覧 | リベラルワークス 福祉事業所まるっと紹介 2025年1月更新

ひろせ

こんにちは、リベラルワークスの廣瀬です。
大阪府枚方市で就労継続支援A型事業所とB型事業所を運営しているリベラルワークスですが、働いているスタッフには、枚方市以外に寝屋川市や交野市から来る方も多くいます。

ラスターくん

ありがたいことであります。

でも、B型事業所は各地にあり、たとえば交野市から見学に来られる方には、一度交野市にあるB型事業所の見学をお勧めします。
その上で、少し足を伸ばしてでもリベラルワークスで働きたいという方に働いてもらっています。

やっぱり、通勤時間って大切ですから^^

そこで、今日は交野市にある就労継続支援B型事業所をまとめて紹介していきたいと思います!!
新しい事業所を見つけたら随時更新しています。2025/01/17更新

目次

交野市の就労継続支援ってどんな感じ?

交野市は星のブランコが有名で、自然豊かな環境で34,471世帯が暮らしています。

障がい者手帳を申請は、ゆうゆうセンター(保健福祉総合センター)にある、障がい福祉課で行います。

交野市役所ではないところ、お気をつけください!!

ゆうゆうセンターの外観

ゆうゆうセンター

住所:交野市天野が原町5-5-1

ホームページ:https://www.city.katano.osaka.jp/docs/2011072700062/

TEL:072-893-6400

メールアドレス:hukusi@city.katano.osaka.jp

2025年1月現在、WAMネットの情報では、A型事業所が1件とやや少なめですが、B型事業所は11件と選択肢は少なくありません。

では、早速みてみましょう!!

交野市にあるB型事業所

交野自立センター

就労継続支援B型

住所:大阪府交野市寺四丁目590番地の1

アクセス:JR学研都市線 「河内磐船駅」徒歩20分  JR学研都市線 「津田駅」徒歩20分

電話番号:072-893-4523

http://www.daishikyo.or.jp/

社会福祉法人 大阪府肢体不自由者協会が運営するB型事業所
B型事業所は平成18年12月に開始しているね

法人としては昭和59年から始まる、歴史のある法人です!

リベラルワークスは今年4周年!

cafe スタッキー

就労継続支援B型

住所:大阪府交野市天野が原五丁目5番1号 ゆうゆうセンター1階

アクセス:JR学研都市線 「河内磐船駅」徒歩5分  京阪交野線 「河内森駅」徒歩8分

電話番号:072-845-5773

https://stuckyi-240301.wixsite.com/my-site-4

社会福祉法人 心生会が運営するB型事業所
B型事業所は2012/03/01に開始しているね

ゆうゆうセンター1階のカフェを運営しているので、交野市にお住まいの方は、見たことが多い人も多いのではないでしょうか?

ゆうゆうセンターに行ったら、食べにいこう

cafe cheers(かふぇちあーず)

就労継続支援B型

住所:大阪府交野市私部2丁目1番20号 中西ビル1階

アクセス:京阪交野線 「交野市駅」徒歩5分

電話番号:072-893-8933

http://www.daishikyo.or.jp

交野市自立センターと同じ社会福祉法人 大阪府肢体不自由者協会が運営しているB型事業所で、主にカフェを運営しているみたい。

カフェで料理を覚えられる?

紙好き交流センター ひかり

就労継続支援B型

住所:大阪府交野市星田五丁目22番3号

アクセス:JR学研都市線「星田駅」徒歩5分

電話番号:072-893-9620

ホームページはないようです。

数年前に見学に行かせてもらったことがあって、事業所で株式会社エイト紙工が運営しています。
牛乳パックをリサイクルして、紙を作る仕事をしていて、みんな職人さんのようでした

エコでクリエイティブ

ミルキーウェイ

就労継続支援B型

住所:大阪府交野市天野が原町二丁目14番20号

アクセス:京阪交野線 「交野市駅」徒歩10分  JR学研都市線「河内岩船駅」徒歩15分

電話番号:072-893-9592

https://milky-7.wixsite.com/mysite

cafe スタッキーと同じ社会福祉法人 心生会が運営しているB型事業所。
作業は主に弁当部門、内職部門、アンテナショップをやっているそうです。ホームページに美味しそうなお弁当や、仕事の様子が紹介されています。

お弁当がオイシソウ

ワークスペースいいな

就労継続支援B型

住所:大阪府交野市星田六丁目1番20号

アクセス:JR学研都市線 「星田市駅」徒歩7分  京阪バス 「南旭町駅」徒歩3分

電話番号:072-893-1717

https://i-na.work/

相談支援事業所と就労移行事業所も行っている多機能事業所です。
ワークスペースだんだんも同じ一般社団法人 地域福祉振興会が運営しています。

となりに美味しい焼肉屋さんもあるよ!

ワークスペースだんだん

就労継続支援B型

住所:大阪府交野市星田4丁目34−22

アクセス:JR学研都市線 「星田駅」徒歩8分

電話番号:072-896-5231

https://i-na.work/

先ほど紹介したワークスペースいいなと同じ 地域福祉振興会が運営しています。事業所と関係あるかどうかわかりませんが、廣瀬の出身地鳥取の方言でだんだんはありがとうという意味です。

だんだん!

ワークハウスやわらぎ

就労継続支援B型

住所:大阪府交野市寺四丁目590番地の1 ワークハウスやわらぎ

アクセス:JR学研都市線 「河内磐船駅」徒歩20分  JR学研都市線 「津田駅」徒歩20分

電話番号:072-892-6671

https://yawa.net/

社会福祉法人 かたの福祉会が運営するB型事業所。
空き缶回収やシーツ選択、パソコンのお仕事などを行っているようです。

にじのそら

就労継続支援B型

住所:大阪府交野市私部六丁目20番3号

アクセス:京阪交野線 「交野市駅」徒歩12分

電話番号:072-808-7015

https://www.instagram.com/sorairo_nijinosora

一般社団法人そらいろが運営する就労継続支援B型事業所。
カフェと畑作業、軽作業を行なっています。

畑で収穫した野菜をカフェで提供しているんだって

まとめ

WAMネットにある情報と、ホームページにある情報でこちらの記事を作成しています。

もし、情報に間違いや、WAMネットに掲載した時と変わっていることなどがあればご連絡いただけると幸いです。

福祉事業所はたくさんあって、その中で自分に合った場所を見つけることが、とっても大切な第一歩です。

もし、気になる事業所があったら一度電話をかけて、募集状況を聞いてみるのも良いかもしれません^^

ご不明点や、その他情報があればお気軽にメッセージをお送りください。

目次